BLOGブログ

2024.12.04 長谷川 遥
オシャレカラーアンブレラ!

こんにちは!プロッソルリタの長谷川です

 

寒くなってきて冬を感じてきました

季節の変わり目なので体調崩さないように気をつけて過ごしましょう

 

さて、皆さんカラーをする時、いつもと違うカラーにしたい、あまり人と被らないような色にしたい時ってないですか?

今回そのような方におすすめなデザインカラーをご紹介します!

 

それはこちら!

アンブレラカラー!

アンブレラカラーとはこのように表面の髪が明るく、内側の髪が暗くなっていて傘のように被ってくるカラーのことです!

簡単に言うと逆インナーカラーみたいな感じです!

このように上と下で色を変えるだけで印象もとても変わります

個性的な感じにしたいなら明るい色、もっとナチュラルな感じにしたいならブラウン系の色味ですることもおすすめです

今回の画像のように明るい色にするにはブリーチが必須です

でも、ブリーチしたら髪が傷んでしまうって思いますよね

そんな方はこちらをみてください

ブリーチをしてる方必見

ブリーチをしてる肩必見

 

しっかりとケアをすれば綺麗な髪を保てます!

 

アンブレラカラーのやり方

次はアンブレラカラーのやり方についてです

 

基本的にアンブレラカラーは上の部分をブリーチして色を抜いていきます。

 

 

次に色を入れていきます

まず上と下で分けて取ります。

今回は下の部分が紫色、上の部分がベージュ色なので、下の紫から塗っていきます。

これは、紫の方が濃く、ベージュの方が明るい為紫から塗っていきます。

まとめると

 

①上の部分をブリーチ

明るさが足りなければもう一度ブリーチ

 

一度シャンプーします

 

②下の紫の部分を塗ります

③上のベージュの部分を塗ります

 

このような感じです!

 

施術時間と料金

上の部分のブリーチとカラーで11,000

時間は2時間30分程度です!

 

デザインによって料金も異なるので、気軽にご相談ください!

いつもと違うカラーがしたい、人と違うカラーがしたいと思う方はぜひ一度任せてください!

 

今回はアンブレラカラーというデザインカラーを紹介しましたが、次は今回とは違うデザインカラーをご紹介します!

楽しみに待っててください!