BLOGブログ

2021.01.14 大田垣 成俊
【外国人風カラーの代名詞】派手過ぎないバレイヤージュと、知ってほしい注意点。

どうも、スタイリストの大田垣です。

 

先日、バレイヤージュカラーのご要望があったので、させていただきました。

 

バレイヤージュとは?

 

バレイヤージュカラーとはここ数年流行っているカラーで、グラデーションカラーの部類の表現技法の1つで、外国人風カラーとセットで謳われている印象です。

 

ヘアデザインに興味があるお客様は、一度は検索したことがあるのではないでしょうか。

 

縦スジ気味の特徴的な陰影の付き方があり、ショート、ミディアム、ロング、どの長さでも「束感のある軽い動き」を表現しやすいです。

 

 

 

 

上の写真のBeforeを見てわかるように、結構赤みの出やすい髪です。

 

ただ、バレイヤージュしたいけど、仕事的にあまり派手過ぎるのは…ということだったので、

 

「細かめのスジになる+毛先を明るくしすぎない」という感じで馴染むバレイヤージュをさせていただきました。

 

バレイヤージュのブリーチ後

 

アルミホイルを使いながらブリーチ脱色していき、脱色しない部分はコントラスト(陰影)をつけるために、濃いめ、l暗めに染めていきます。

 

 

ブリーチ+ブリーチ以外の毛先は暗め染め。それを流したらこんな感じ。

 

ブリーチ以外の毛先は暗めのアッシュグレーで染めているので、全体の赤みが消え、金の細かいメッシュ感があります。

 

洗い流す段階で、アッシュグレーがブリーチ部分に少し影響することで、ブリーチ特有のオレンジっぽさが既に打ち消されています。

 

 

もうこの時点で出来上がりっていっても良いくらいの仕上がりでしたが、ブリーチと根元の境目のしぶといオレンジを抹殺したいのと、派手な明るさは仕事柄NGだったので、オンカラー。

 

細かく馴染むバレイヤージュの仕上がり

 

 

 

 

 

 

赤みどこ行った?(笑)

 

暗いのに暗くない。それがバレイヤージュ。

 

今回は派手にしないように、毛先をガッツリブリーチせず、トップの縦スジも細かめになるようにしましたが、もっとパキッとスジ感を出すことも可能です。

 

(写真では毛先が影になってしまって分かり難いですが、毛先はグラデーションっぽく明るいです。)

 

バレイヤージュの料金など、注意点について

 

 

(基本的に)通常のカラーよりも料金が倍くらいになる(ことが多い)のと、少し時間をいただくという点はご注意ください。

 

求めるバレイヤージュのパターンによっても、手段や工程が異なっており、「この値段で」「この時間で」というのはハッキリ言いにくいです。

 

 

実は、このバレイヤージュ、特殊な技法でもあるため、ネット上では失敗例なども多くあります。

 

「日本人の髪にバレイヤージュは辞めた方がいい。それは何故か」みたいな記事や動画もあるのですが、実は理屈的には個人的に同意できる部分は結構あります。

 

 

 

ただ、「出来る出来ない」で言えば「出来る」のですが、「すべての美容師が当たり前のように出来るわけではない」と思った方がいい。

 

バレイヤージュに対する考え方が理解できていないと、見よう見真似で再現をしたところで失敗するのがオチな技術です。

 

そして、バレイヤージュが「意図的にムラを作るカラー」である以上、その失敗は「ただのムラ」という悲惨なものです。。。

 

加えてブリーチを扱う以上、髪のコンディションによっても完成度の良し悪しが出てきます。

 

その辺のことをご理解のうえで、挑戦したい方は信頼できる美容師さんに相談してみてくださいね♪

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

24時間受付可能なネット予約はこちらから

↓ ↓ ↓

 

写真を用いたカウンセリングが可能

様々なご質問、ご相談にもお答えします

↓ ↓ ↓

友だち追加

 

インスタグラム

→フォローどうぞ←