BLOGブログ

2016.10.29 宮武 利恵
【お客様のご質問】なぜ白髪になるのか?

こんにちは、ブログをご覧いただきありがとうございます。

宮武です。

 

今回はお客さまの素朴な疑問にお応えしたいと思います。

なぜ白髪になるのか?

 

 

そもそもなぜ髪は黒いのか?

 

髪はメラニンという褐色の色素(黒のインクのようなものと考えるとわかりやすいですか?)

日本人の髪には通常この色素がまんべんなく点在しているので髪は黒く見えます。

このメラニン色素は細胞を紫外線から守るためにあり、黒い髪には大切な役割があります。

 

白髪の原因

 

白髪の直接的な原因は毛母細胞と隣り合って存在するメラノサイト(色素細胞)の機能の低下でメラニン色素を作ることができなくなり、結果髪の毛が白く見えてしまうことが原因です。

 

メラノサイトの機能が低下してしまうのはなぜか…。

 

⒈老化…老化によって細胞の活性が弱くなるため。

個人差はあるが、30代中頃からポツポツと目立ちはじめ、年を重ねるごとに徐々に増えていきます。

よく「白髪になる人はハゲない」と言われますがこれは全くの間違いで白髪であっての薄毛の方は沢山います。

 

⒉ミネラル不足…ミネラルをはじめ、アミノ酸、ビタミンなどの栄養は毛母細胞や色素細胞が活発に働くため必要です。

 

⒊生活習慣…睡眠不足、や夜更かしなど不規則な生活を送っていると細胞が活発に働くことができなくなります。

 

⒋遺伝…白髪は遺伝的要素が一番強く影響すると言われてますがまだすべては解明されていません。

 

⒌ストレス…ストレスは髪に強い影響を与えます。

ストレス状態が長く続くと自然治癒力の低下などの原因になり、それからくる悪影響を増幅させてしまう。

 

⒍病衣、疾患…円形脱毛症の後や慢性の胃腸疾患、マラリア、貧血症、甲状腺などの病気があると白髪が増えやすい。

薬の副作用でも可能性がある。

 

 

 

白髪を予防する食事とは

 

白髪の予防にはミネラル(銅)の摂取がとても大切。

 

ミネラル(銅)を多く含む食品

⒈穀類、イモ類…そば、玄米、さつまいも、じねんじょ

⒉豆類、種実類…松の実、えだまめ、えごま、カシューナッツ、大豆、納豆

⒊野菜類…かんぴょう、ごぼう、バジル、くわい、ニンニク、パセリ、モロヘイヤ

⒋果実…干しぶどう、あんず、プルーン

⒌海藻類、きのこ…干しのり、アオノリ、味付け海苔、ひじき、干しシイタケ、ほんしめじ

⒍魚介類…ホタルイカ、あんこうのキモ、にぼし、エビ、カニ

⒎その他…こしょう、とうがらし、レバー、ココア、チョコレート

 

しかし食事だけでは十分に摂取するのは難しいのが現実です。

 

最近、私も白髪が生えてきて、年齢を感じる今日この頃。

以前に比べて白髪染めをされる方も増えてきました。

そしてカラー剤の種類も増え、10年前から比べると明るさも色味も楽しめます。

プロッソルでは頭皮に刺激を与えない塗布のやり方(ゼロタッチ)でご好評をいただいております。

カラーをすると、かゆみが出る、ヒリヒリする、そんな方には特におススメです。

 

ギリギリから染めていく技法ゼロタッチ(?詳しくはこちら…)